建築屋の話 「高圧洗浄」 リフォーム・メンテナンス
Warning: Trying to access array offset on false in /home/c0334014/public_html/tukinohito.com/wp-content/themes/cocoon/tmp/eye-catch.php on line 19
Warning: Trying to access array offset on false in /home/c0334014/public_html/tukinohito.com/wp-content/themes/cocoon/tmp/eye-catch.php on line 20
Warning: Trying to access array offset on false in /home/c0334014/public_html/tukinohito.com/wp-content/themes/cocoon/tmp/eye-catch.php on line 21
建築屋
雨が欲しい時に雨は降らず。。。
梅雨ですね~。
先週は、雨で仕事が進まないってアップしたんですけど、結露対策とかですね。
たまにあるんですよね。
雨の日がいい作業。
例えば、
高圧洗浄等ですね。
水を勢いよく吹き付けて、屋根や外壁を洗ったりするんですけど、勢いよくするものだから当然飛び散ります。
洗浄と言うくらいなので、汚れを含んだ水が周辺に飛び散ります。
周りのお家が、窓を閉め忘れてたり、洗濯物を干してたりすると、作業ができなかったり、汚してしまったりと大惨事です(^_^;)
ですが、雨の日なら大丈夫。
もともと洗濯物は外に干さないですし、湿度が高いので窓も開けませんよね( ̄ー ̄)b
なので、高圧洗浄の時には雨天が助かるのです。
が、
梅雨なのに天気予報外れて晴れでした。
よくある話ですね。
頑張りましょう。
いつもいつでもいつまでも幸せに。
コメント