サッシ いわゆる窓ですね。
現在、私が扱ってる商品はほとんどが、ペアガラスのサッシを使っています。
ですが、15年以上前になるとシングルガラスが多かったのではないでしょうか?
当然ですが、ガラスが1枚より2枚の方が、外の気温も音も入ってきにくいですよね。
で、リフォーム業者の方がペアガラスのサッシに取り換えませんか?
等のセールスをしてくる訳ですね。
確かに窓枠を変えずに、ガラス障子のみの変更で対応出来れば良いですが、枠ごとの交換になりますと、外壁を捲ったり、部屋内の枠を外したりとかなり大がかりになります。
枠を変えずにそのままだと、金属の部分で結露するのは変わらないですしね。
なので、個人的なオススメは、内窓を追加するパターンですね(^^)d
現在のサッシの内側に、もう1つペアガラスの窓を取り付ける方法なので、遣り替えの手間が無く足し算で出来る工事ですね。
今まで注文をいただいて施工した御施主様も、暑さ寒さも伝わりにくくなったし、外の音も小さくなったと伺ってます(^-^)v
結露は、断熱材の条件によって変わるみたいです。良くはなるようですが。。。
幹線道路の側で、シングルガラスのサッシで生活している方にはオススメですよ。
一応、経験をふまえた個人的な意見なので、ご了承ください。
では、また。
いつもいつでもいつまでも幸せな生活を。

 
       
       
       
      ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/202ff24c.0ff47d60.202ff24d.9a1e3f7f/?me_id=1277732&item_id=10139797&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdreamsecond%2Fcabinet%2Fnijumado%2Fplamadou%2F2mlowe34-100120.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)


コメント