シンパパ 輸入牛肉のステーキと模様替。 久しぶりに自宅をさわりました。が、階段の電球を交換するのを忘れていました。次の休みこそ交換するようにします。非常灯を足元に置いているので不便を感じてないんですよね。暗いんですけど。 2024.07.10 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ ピーマンの肉詰めと配筋検査(とおりよく) 鉄筋の工事に限らずですが、とおりよく、かたをつける、かねをとる、めをとおす。昔からの言葉には簡単でも奥が深い意味がありますよね。 2024.07.09 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 豚の生姜焼きと申込の費用? 暑い季節の夕飯の献立は、冬場よりも難しい。多分去年も同じことを書いた気がします。お鍋って夕飯のレパートリーに便利なんですよね~ 2024.07.08 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 二日目カレーとドアチェック。 ドアストッパーに丁番に、ドアクローザー。ドアノブにシリンダー。ドアひとつにも沢山の部品があってどれもいずれは壊れます。メーカーさんがずっと部品を作っていてくれると助かるのですがね。 2024.07.06 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 夏野菜カレーと床の補修。 夏野菜。トマト、キュウリ、ピーマン、茄子、オクラにゴーヤ。これからどんどん頂き物が増えてきます。料理のレパートリーを思い出しておかないと、処分できないかもです。 2024.07.05 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 小松菜と牛肉の卵とじと気密測定。 久しぶりにチビの自転車がパンクして修理とかお迎えとかで時間が遅くなったので、簡単飯になりました。カップラーメンを食べたのはいつ以来だろう? 2024.07.04 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 揚げ物祭りとシーリング工事 揚げ物。料理によっては本当にキッチンに立つのが暑いんですよね。夏場に鍋をしないのは当然ですよね。それと同じで、揚げ物も夏場にするのはしんどいのです。 2024.07.03 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 皿うどんと給水のやり替え 給水の水漏れが発見される原因は、水道代が高くなることで見つかることが多いです。今までの経験では2か月請求で15万円の請求があがった御施主様がいらっしゃいました。水道局に交渉して半額程度には、なったみたいですどね。 2024.07.02 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 肉そぼろ丼と排水管の破損。 年数が経つと思いもよらないことで住宅に傷みが現れることがあります。1年で1㎜のずれでも30年で3㎝ 3㎝ずれたらさすがに色々問題出てきますよね。 2024.07.01 シンパパ建築屋晩御飯