月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。

晩御飯

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月28日【牛乳を使った簡単スープ】一汁一菜 買い置きの牛乳が3本もあったので、賞味期限を考えて御飯に使ってみた。

【牛乳を使った簡単スープ】一汁一菜 買い置きの牛乳が3本もあったので、賞味期限を考えて御飯に使ってみた。今日の晩御飯は、『ベーコンと牛乳の野菜スープと鶏肉のオーブン焼き』先日のミネストローネが美味しかったので、またまた、スープにしてみました。
建築屋

『独学自己満足学習』 1級建築士試験     『令和2年』 学科Ⅴ(施工)№01 監理者が行う一般的な監理業務に関する次の記述のうち、「建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準(平成31年国土交通省告示第98号)」の「工事監理に関する標準業務及びその他の標準業務」の内容に照らして、最も不適当なものはどれか。

『令和2年』 学科Ⅴ(施工)№01 監理者が行う一般的な監理業務に関する次の記述のうち、「建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準(平成31年国土交通省告示第98号)」の「工事監理に関する標準業務及びその他の標準業務」の内容に照らして、最も不適当なものはどれか。
超雑記 資産0への道 

ぷちぷち投資 つみたてNISA 8月27日 実況報告 ¥174,067‐ つみたてと重なって一気に戻りましたね。

 ¥174,067‐ つみたてと重なって一気に戻りましたね。来週から、週一更新にします。ちょっと他にやりたいことができました。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月27日【重くてずっしりとした立派な良いキャベツを仕入れたので】零汁弐菜 キャベツと牛肉でガッツリ炭水化物です。 

今日の晩御飯は、 『焼きそばと卵とじ』です。キャベツを半玉をモリモリ使った焼きそばと、トマトとカラー人参とチーズを加えた卵とじです。 まずは焼きソバですね...
建築屋

『独学自己満足学習』 1級建築士試験     『令和2年』 学科Ⅳ(構造)№30 特定天井に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

『令和2年』 学科Ⅳ(構造)№30 特定天井に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
超雑記 資産0への道 

ぷちぷち投資 つみたてNISA 8月26日 実況報告 ¥167,900‐ ちょっとづつ、上昇していきましょう。

 ¥167,900‐ ちょっとづつ、上昇していきましょう。個別株は少しづつ目減りしていますね。やはり景気が悪いのが原因でしょうね~。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月26日【有機栽培のだいだいポン酢を使ったさっぱり料理】一汁弐菜 本日も野菜多めです。カロリーも低めで血糖値対策も上出来です。

【有機栽培のだいだいポン酢を使ったさっぱり料理】一汁弐菜 本日も野菜多めです。カロリーも低めで血糖値対策も上出来です。今日の晩御飯は『豚肉とモヤシのポン酢焼きときゅうりとわかめの酢の物と茄子のお吸い物』酢の物に使ったお酢もポン酢です。
建築屋

『独学自己満足学習』 1級建築士試験     『令和2年』 学科Ⅳ(構造)№29 鋼材等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

『令和2年』 学科Ⅳ(構造)№29 鋼材等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
超雑記 資産0への道 

ぷちぷち投資 つみたてNISA 8月25日 実況報告 ¥167,296‐ 今日も元気に穴掘りですね。まぁまだ含み損になっていないので良しとします。

¥167,296‐ 今日も元気に穴掘りですね。まぁまだ含み損になっていないので良しとします。また、ムーンショットだけ値動きが逆になっているような・・・・、
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月25日【蔓紫(つるむらさき)という野菜を頂きました。】一汁一菜 夏野菜は好きなのですが、チビ達には物足りませんよね。 

【蔓紫(つるむらさき)という野菜を頂きました。】一汁一菜 夏野菜は好きなのですが、チビ達には物足りませんよね。今日の晩御飯は、『鶏胸肉の照焼きとつるむらさきのお浸しと焼き茄子とミネストローネ(残り物)』ごはんのお供に明太子マヨネーズをつけときした。
タイトルとURLをコピーしました