月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。

晩御飯

ちかるさんの晩御飯 7月28日 「すき家のうなぎ」土用の丑の日ですよね。

ちかるさんの晩御飯 7月28日 「すき家のうなぎ」土用の丑の日ですよね。Wニンニク牛丼 ピリ辛やけど、ガッツリ旨かったな。
建築屋

1級建築士試験 令和3年 学科Ⅰ 計画 №9 公共施設が建つ敷地内の主要な経路上の傾斜路を計画した模式図である。

1級建築士試験 令和3年 学科Ⅰ 計画 №9 公共施設が建つ敷地内の主要な経路上の傾斜路を計画した模式図である。
超雑記 資産0への道 

プチ プチ 投資 「つみたてNISA」 つみたてNISA あんまり関係ないかも・・・。

プチ プチ 投資 「つみたてNISA」 つみたてNISA あんまり関係ないかも・・・。 アボカドの種ってしっかり芽が出て楽しい。株もこんな調子で芽が出たら嬉しい。
シンパパ

ちかるさんの晩御飯 7月27日 「もやしとジャガイモ」馬鈴薯

ちかるさんの晩御飯 7月27日 「もやしとジャガイモ」馬鈴薯 ジャーマンポテトは、馬鈴薯とメ―クイーンとどちらが美味しいのだろう?
建築屋

1級建築士試験 令和3年 学科Ⅰ 計画 №8 建築物の各部の高さに関する記述。

1級建築士試験 令和3年 学科Ⅰ 計画 №8 建築物の各部の高さに関する記述。でも、その為には、日常の中で使っているものの高さをたまに考えると良いと思う。
超雑記 資産0への道 

プチ プチ 投資 「つみたてNISA」 雪だるま(全世界株式)

プチ プチ 投資 「つみたてNISA」 雪だるま(全世界株式) 結局全世界株式が良さそうに見えるんですよね。
晩御飯

ちかるさんの晩御飯 7月26日 「三色そぼろ丼」

ちかるさんの晩御飯 7月26日 「三色そぼろ丼」 昔のイメージでは、鶏肉のそぼろと、炒り卵と 茹でインゲン豆、おまけに桜でんぶ でしたけどね。
建築屋

1級建築士試験 学科Ⅰ 計画 №7 建築物内で発生する音に関する問題

1級建築士試験 学科Ⅰ 計画 №7 建築物内で発生する音に関する問題 焦るな危険。計画は時間があるから、じっくり確認しながら問題を読んでいこう
超雑記 資産0への道 

プチ プチ 投資 「つみたてNISA」 ちょっと銘柄を1つ増やそうかと・・・。

プチ プチ 投資 「つみたてNISA」 ちょっと銘柄を1つ増やそうかと・・・。ファンド 個別株 何が良いかな?
晩御飯

シンパパ 男飯 7月25日 「鶏キャベツとタルキム餃子」タルタルとキムチはただのトッピングです(^_^;) 

シンパパ 男飯 7月25日 「鶏キャベツとタルキム餃子」タルタルとキムチはただのトッピングです(^_^;)  鶏肉も餃子もトッピングでこってりです。
タイトルとURLをコピーしました