月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。

建築屋

一級建築士試験 令和2年度 学科Ⅳ(構造)№01

〔No. 1 〕図-1 のように、脚部で固定された柱の頂部に鉛直荷重N及び水平荷重Qが作用してい る。柱の断面形状は図-2 に示すとおりであり、N及びQは断面の図心に作用しているものとする。 柱脚部断面の垂直応力度分布が図-3 のような全塑性状態に達している場合のNとQとの組合せとし て、正しいものは、次のうちどれか。ただし、柱は等質等断面とし、降伏応力度はvyとする。
シンパパ

ビーフシチューのリメイクごはん。

昔からよく言います。調子にのるな?!実際は調子にのった方が良いと思います。一気に進むから。ですが、調子にのっても冷静でいられる頭と精神が欲しいです。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№30

〔No.30〕非構造部材等の設計用地震力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
シンパパ

ビーフシチューになりました。昨日の高級お肉。

いいお肉なので、そのままで食べても良かったのですがね。美味しいお肉って違う食べ方もしたくなるんですよ。おかげでカロリーはとり過ぎますけどね。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№29

〔No.29〕鋼材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
シンパパ

焼き肉です。チビの誕生日飯です。

ケーキは写真撮り忘れました。去年まではホールで買っていたのですが、どっちが良いか聞いてみたら、種類の食べれる方が良いとのことでした。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№28

〔No.28〕コンクリートに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
シンパパ

豚丼です。お肉の買い置きが少し減ってきました。

明日はチビの誕生日。16歳ですね。大きくなったものです。娘は更に7つ上ですからね。そのうち彼氏でも連れてきそうです。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№27

〔No.27〕木材及び木質系材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
シンパパ

揚げ物です。カロリーオーバーです。でも、たまにはね。

カロリーはとりました。脂質も取りました。ですが、我慢して炭水化物 糖質は出来るだけ控えました。これで少しは気持ちを慰めています。
タイトルとURLをコピーしました