月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。

シンパパ

鶏肉のトマト煮込み。トマト缶とケチャップと○○で。

ケチャップ料理は酸味が気になるときがあるんですが、ガッツリ食べたい時は素直に砂糖を足して甘みを加えてあげると学校給食みたいな優しいケチャップ味になりますね。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№16

〔No.16〕鉄骨構造の接合部に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
シンパパ

今日は無人販売の餃子を購入してみました。

GWです。手抜き飯極まれりです。無人販売の冷凍餃子を焼いただけですからね。明日以降も何か考えないとです。久しぶりに角煮でも作りたいですね。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№15

〔No.15〕鉄骨構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか
シンパパ

肉ワカメうどん。お店に負けない出汁を作る。

娘はバイト、チビは明日一日だけ休みで、後は部活らしい。高校生活始まって少し疲れの見える今日この頃。しっかり頑張れよ~。元気ならそれでOK.
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№14

〔No.14〕鉄筋コンクリート構造の保有水平耐力計算に関する次の記述のうち、最も不適当なもの はどれか。
シンパパ

結構久しぶりにアヒージョしました。オリーブオイルはお高いですからね。

今日から5月、チビは高校入学して1か月ですね。少しは慣れてきたのでしょうか?とりあえず不登校になっていないだけましだと思います。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№13

〔No.13〕鉄筋コンクリート構造の許容応力度計算に関する次の記述のうち、最も不適当なものは どれか。
シンパパ

簡単明太子パスタソースです。チビのリクエストに応えてみました。

明太子パスタもインスタント?レトルトよりも自宅でソースを作った方が美味しいらしい。多分明太子の量とかなんでしょうね。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№12

〔No.12〕図に示す鉄筋コンクリート構造の配筋に関する次の記述のうち、最も不適当なものはど れか。ただし、図に記載のない鉄筋は適切に配筋されているものとする。
タイトルとURLをコピーしました