ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

シンパパ建築屋晩御飯

そうめんチャンプルーとホウレン草のバターソテーと基礎のクラック

シンパパ

よくある質問?で、

「基礎にひびが入ったんですけど。大丈夫でしょうか?」

というものがあります。

正直に言いますと、

20年30年程度特に問題ありません。

新築してすぐにひびが入ることもありますし、

5年10年経ってから入ることも有ります。


よくあるのは、『ヘアークラック』

建物の外壁やコンクリートに発生する、髪の毛のように細いひび割れのことです。具体的には、幅が0.3mm以下、深さ4mm以下の細いひび割れを指します。

ほとんどがこれなので心配いりません。

問題なのは、

『構造クラック』

建物の構造体に生じるひび割れで、建物の安全性や強度に影響を及ぼす可能性のあるものを指します。具体的には、幅が0.3mm以上、深さ5mm以上のひび割れや亀裂で、放置すると建物内部の劣化や腐食、シロアリ被害などを引き起こす可能性があります。

ただ、

どちらも、

ひびが入ったからすぐに家が壊れるとか、傾くとかそういう事ではなく。

そこから、傷みやすくなるので、

補修してくださいね。

という話です。

コンクリートは、

収縮が発生して、大なり小なりクラックは発生するという事も頭に入れておくと、

余計な心配しなくて良いですよ。

さて、

今日の晩御飯は、

昨夜のそうめんのリメイクで、

そうめんチャンプルーです。

250518190152333

ベーコンとキャベツと大蒜をごま油で炒めて、

シャンタンスープ。

白出汁。

味醂。

塩胡椒。

マヨネーズ。

ラー油。

これで、マヨネーズが溶けて全体に絡むまで炒めて出来上がりです。

後は、

ほうれん草のバターソテーです。

たっぷりのホウレン草と、

ちゃんとしたバターが残っていたので、

こちらもベーコンとバターを炒めて、

ほうれん草を入れて、

卵も入れて仕上げました。

こちらはケチャップで味付けです。

カロリーは、

ソーメンチャンプルー 674㎉

ほうれん草のバターソテー 211㎉

トータル 885㎉

250518190149556

昨日の運動は、

ウォーキング

3.04㎞ 35分 244㎉

体重の増減は、

∔0.4㎏

少し疲れ気味な今日この頃。

明日も朝は少し早め。

仕事のストレスもあるけど頑張らねばね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました