今日の晩御飯は、
『カレーライスと小松菜のお味噌汁』ちょっと好みの分れる具材入り
お肉は、
鶏胸肉と牛バラ肉、
後は、定番野菜の
玉葱、人参、ジャガイモ、大蒜。
で、好みの判れる、
パイナップル🍍を刻んで少々。
ほとんど溶けてなくなるんですけどね。
ちょっと残っていたりすると、
辛さの中に甘さがきて、私は好きなんですけど、
酢豚とかの中に入っているパイナップルと同じで、
めっさ好みが分れるところです。
全部の具材をちょっと小さめのサイズにカットして、
灰汁を取ったら、
ひたすら20分。
一度火を止めて、
ルーを入れて溶けるまで3分くらい放置します。
丁寧に溶かして、
弱火で10分間。
まぜながらコトコト。
チビのお米は雑穀米。
私は、お米は少な目で千切りキャベツを御飯代わりに。
それでもちょっと食べ過ぎたかな(^_^;)
お汁は、久しぶりに小松菜のお味噌汁。
美味しいですよね。
色も良いし大好きです。
そういえば、
今回は、初物のルーを使用しました。
ZEPPINという商品です。
辛みは箱のイメージ程きつくなく、
コクと旨味の濃いルーでしたね。
カロリーは、

カレートッピング込 847Kcal
お味噌汁 50Kcal
蜂蜜ヨーグルト 110g 83Kcal
豆乳青汁 36Kcal
トータル 1016Kcal
今日も美味しく頂きました。
明日はカレー2日目。
なぜか美味しい2日目カレーですよね。
美味しく頂きましょう。
いつもいつでもいつまでも美味しく幸せ

 
       
       
       
      ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20938f7d.ad3725ca.20938f7e.a13266d3/?me_id=1193677&item_id=11813940&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkocom%2Fcabinet%2F163%2F34163.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント