ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

シンパパ建築屋晩御飯

ハンバーグとにんじんステーキと先行配管

シンパパ

基礎が出来ました。

GW明けから、大工さんが工事に入ります。

大工さんは工事に入ると、

床から進めていくので、

床下の部分は見えなくなります。

なので、

基礎が出来たら、

大工さんが入る前に、

床下の工事を行います。

一つは水道工事。

給水。給湯。そして排水。

配管は、つなぎ目が多いと詰まりや汚れの原因になるので、

出来るだけ長いものを使用します。

床下に長いものを入れるには、

床を施工する前になります。

250502093642072

後は、

ガス工事と電気工事。

こちらも水道工事と同様に、

床下に配管を通すのに便利なように大工さんの工事前です。

工事の流れと順番を考えての先行配管。

段取りよく進めていきたいものです。

さて、

今日の晩御飯は、

ハンバーグ。

ちゃんとしたのは久しぶりに作りました。

焼いた後の肉汁もちゃんと使って、自家製ソースも作りましたよ。

ポイントは、甘みを増すのに黒糖を使う事ですね。

もう一品は、

人参ステーキです。

春人参は、

地元の名産品です。

甘くておいしい人参が安い価格で出回っています。

皮をむいた人参を、

ラップで包んでレンチンします。

柔らかくなったら取り出して、

半分にカットします。

塩胡椒と粉チーズを振りかけて、

オリーブオイルで、

焦げ目がつく程度にこんがりと焼き上げて出来上がりです。

ハンバーグの付け合わせにぴったりです。

カロリーは、

ハンバーグ 664㎉

人参ステーキ 176㎉

ブロッコリー 9㎉

ウインナー 142㎉

揚げ茄子 46㎉

コーンポタージュ 128㎉

トータル 1165㎉

250502201203123

昨日の運動は、

ウォーキング

3.47㎞ 40分 260㎉

体重の増減は、

‐0.3㎏

昨日から体調がイマイチです。

頭がぼーっとして、

お腹も妙な気持ち悪さがある。

ちょっと体調管理気をつけないといけないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました