月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。

シンパパ晩御飯

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月3日【暑い夏にはこれが一番。前にも言った気がします。】零汁弐菜 トッピングも夏らしく、炭水化物は余計だったかも(^_^;)

シンパパ

今日も晩御飯は、

『そうめんとお好み焼き』炭水化物ばっかりの食事になってしまった。

夏はそうめんですよね。

八月に入って暑い日が続いてますしね。

チートディの水曜日、

お昼にファストフードを大量に食べ過ぎて、

ハイカロリーで、

夕方になってもお腹いっぱい。

なので、

さらにあっさり食べれる食事を準備。

1⃣ 小さいお鍋にお湯を沸かします。

2⃣ オクラを茹でます。約2~3分です。

3⃣ オクラをザルに取り出して、粗熱を取ります。

4⃣ ボウルに水をはって、乾燥ワカメを戻します。食べたいだけどうぞ。

5⃣ 大鍋に水を大量に入れて沸騰させます。

6⃣ そうめんを茹でます。今日は4束茹でましたけどちょっと多かったですね。

7⃣ 2分茹でてザルにあげて流水で晒します。

8⃣ オクラを取り出して、頭とお尻をカットしたら、1㎝程度の大きさにカットします。

9⃣ 麺つゆを作ります。今回は、濃縮のつゆを薄めるだけの簡単つゆです。

1⃣0⃣ つけつゆにワカメとオクラを入れて出来上がりです。

※ お昼に食べようと買った、茄子の天麩羅もあったのでトッピングに追加しました。

もう一つはお好み焼きですね。

① 牛肉236gをフライパンで炒めます。

② カットの千切りキャベツを追加してさらに炒めます。このキャベツの賞味期限が昨日までだったので、急遽お好み焼きになったのです。余ったけど(^_^;)

③ お好み焼き粉を100g 水は150g 卵一個でよく混ぜます。

④ 炒めた牛肉とキャベツの上に③をかぶせるようにかけて、蓋をして蒸し焼きにします。約6~8分。

⑤ 後は、普通にお好み焼きソースと青のりと鰹節をかけたら出来上がりです。

今日も美味しく頂きました。

カロリーは、

そうめんが 320gくらい 451Kcal程度

お好み焼き 75g 204Kcal

トータル 655Kcal

ちゃんと食べました。

なので、ちゃんと運動します。

健康管理はしっかりと根。

明日から、また節制しないとね。

ちなみに昨日の運動は、

ウォーキング 4.38㎞ 45分 212Kcal

今日もこのくらいは歩かないと、

今現在カロリーは、

800Kcalオーバー(◎_◎;)

怖いね。

いつもいつでもいつまでも美味しく幸せ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました