ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

シンパパ建築屋晩御飯

豚肉と春雨の炒め煮とボンドの劣化

シンパパ

建築系の仕事は特に多いと感じますが、

材料の余剰が多く出ますね。

これでも30年前に比べると良くはなりましたが、

それでも、

材料不足で仕事の遅延や施工状態の半端を無くすために、

多めに発注して納品することが多いです。

それで、余った材料はどうするかというと、

基本的には処分です。

もったいないとは思いますが、

一度持ち帰った商品を新しい現場に持ち込むのは、

御施主様が嫌がるのもあって、

それぞれの現場での新しい商品を発注するのが基本です。

それでも大量に余った場合にはもったいないので、

リフォームや御施主様のご厚意で再使用する場合があります。

倉庫に保管しておくのですが、

意外と使用期間が短い商品が多いです。


期限の切れた商品は、

正しい性能を発揮しないので、

必ず処分して使用しないようにします。

古いボンドの処分は、一般的に硬化させてからプラスチックゴミとして廃棄するのが一般的です。量が多い場合は、硬化させてから可燃ゴミとして処分することもできます。また、専門の業者に委託することも可能です。

劣化も早く処分も面倒臭いので、

出来るだけ適正量で、

発注、施工したいものです。

皆様も、劣化した商品にはお気をつけを・・・・。

さて、

今日の晩御飯は、

豚肉と春雨の炒め煮と

焼き豚と舞茸の卵とじです。

肉の旨味の利いたものを食べたくて、

豚肉を炒めて、

鶏ガラスープで炒め煮にしました。

250423180536396

野菜を食べないといけないのと、

ボリュームを増すために、

千切りキャベツと春雨を大量投入です。

味変でラー油をあげたら、チビも喜んで食べていましたね。

カロリーは、

豚肉と春雨の炒め煮 892㎉

焼き豚と舞茸のオイスター炒め 152㎉

トータル 1044㎉

250423180531840

久しぶりのチートディ、

食べ過ぎましたね。

昨日の運動は、

お休みです。

今日は歩きます。

体重の増減は、

∔0.7㎏

いや、

ちょっと増えすぎでしょう(笑)

昨夜は普通に食事しましたけどどうしてこうなった?

て感じです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました