ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

シンパパ晩御飯

お惣菜とチビの社会勉強

シンパパ

今日は、

チビの通院日です。

遅くなる可能性もあったので、

先週と同様に、

外での食事も考えての行動をしていました。

うちのチビは、良くも悪くもお坊ちゃんです。

思春期で反抗期ですが、

母親はいなく、私のワンオペなので、

反抗したくても思い切り反抗できない可哀想なチビです。

母親には文句言えても、父親には怖くて言えないとかありましたよね(笑)

学校終りに迎えに行ってそのまま病院へ。

とりあえず、

ケガの具合は良くなっていますが、まだまだ松葉杖は外せない状態です。

ですが、これから先、早く良くなるためにはリハビリも兼ねて少し動くようにしないといけません。

そこで、

普段、行かないスーパーで買い物に付き合わせることに。

一つ、まずはゆっくりでいいから歩いて足を使いましょう。

二つ、与えられて食べるのではなく、自分で何かを選んで食事をしましょう。

三つ、普段家庭に出てくる食事や食材の値段や量を実際に見て見ましょう。

小学生レベルの社会勉強かも知れません。

ですが、

反抗期でも、社会がわかり始めた今の時期に改めて見ておくことが必要だと私は思いました。

部活出来ないから運動不足ですしね(笑)。

でもまぁ、

チビの成長を見て、良い方向(?)に促すのって難しいですね。

さて、

今日の晩御飯は、

250514173823843

ざる蕎麦 267㎉

海鮮太巻き 251㎉

トータル 518㎉

実は、

お昼に、トンカツ塩ラーメン なるものを頂きまして、

250514115848250

かなりのカロリーオーバーをしたので、

夜食は控えています。

昨日の運動は、

ウォーキング

3.05㎞ 36分 246㎉

体重の増減は、

∔0.7㎏

増加増加、

来週の定期健診までにもう少し減らしたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました