月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。

建築屋

令和3年 1級建築士試験 学科Ⅲ 法規 №14 問題が長いので☟本文にて。

建築屋

№14 事務所(避難階は1階)の5階にある居室(床面積50㎡で「避難上支障がないものとして国土交通大臣が定める基準」に適合しない居室)の設計に際して、以下の条件に該当する開口部を設置することとした場合、窓その他の開口部を有しない居室の規定に関する記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。

【条件】

・採光に有効な部分の面積の合計:2.0㎡

・換気に有効な部分の面積の合計:3.0㎡

・天井又は天井から下方80cm以内で開放できる部分の面積の合計:0.5㎡

・避難上有効な構造の開口部ではない。

設問1

1.当該居室を区画する主要構造部を、耐火構造又は不燃材料で造らなければならない。

(正解の枝) 正しい選択肢。

4階以上の事務所は、耐火建築にしないといけないので、

耐火構造又は不燃材料で造るのは当たり前。

ちょっと、遅くなって眠さがやばいから、

明日また調べる・・・・。(;´∀`)

いつもいつでもいつまでも楽しく勉強。

現在 22:31

所要時間 30分くらい?

コメント

タイトルとURLをコピーしました