月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。


Warning: Undefined variable $author in /home/c0334014/public_html/tukinohito.com/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
ちかるさん

シンパパ

焼き豚チャーハンとガス乾燥機

料理でもそうですけど、ガスの魅力ってありますよね。IHでは料理出来ないから新築やリフォームでも絶対にガスコンロが好きだとか。何が違うのでしょうね。
シンパパ

牛肉とごぼうの炒め煮とドアチェック

最近、イライラしがちだ。多分栄養バランスが悪いのと、仕事のストレス。糖質の取り過ぎ。そんな感じだと思う。ダメなのはわかっているけど抑えが効かない感じ。少し休もう。
シンパパ

かぼちゃの煮物とハンバーグもどきとIHの修理

IHクッキングヒーターはキッチンに組み込まれてはいますが、基本的には家電です。当たりはずれもありますし、7から10年もすれば壊れやすくなります。ガスコンロとは違うのでその辺りは認識しておいた方が良いですね。
シンパパ

ポークチャップとサーモカメラ

手抜き料理をするときは、仕事が遅くなったりした時が多いです。つまり疲れています。この記事を書いている時もかなり眠い感じです。多分、サーモカメラで私を視ると体温が上がっているでしょうね。
シンパパ

塩ラーメンと軒天の貼り換え

体重の増加。そろそろヤバいと言い続けて約1年。いい加減自分でもイヤになる。自制心が働かないのはなぜだろう。意志の弱さをどうにかしたい。
シンパパ

二日目カレーと内装工事

職人さんの腕は何で見極めたらよいのでしょうね?最近は技術も道具でカバーできたりしますし、場合によっては製品自体に技術がいらなかったりします。でも、腕のいい人っていうのはちゃんといるんですよね。
シンパパ

挽き肉カレーと幅木キャップ

木質系の部材は基本的に傷みやすいです。樹脂製の部材は比較的長持ちではあるのですが、紫外線による劣化が極端に起きたりします。そうなると木質系よりも弱くなります。
シンパパ

オムライスと地鎮祭

オムライス。卵を使用する料理としては抜群ですね。チビ達も好きで、美味しくて簡単。後はかに玉やオムレツなんかもしますけど、ごはんとセットなのが嬉しい。冷ごはんが多い時もよく作る定番ですね。
シンパパ

肉じゃがと食洗器の修理

17年も経つと家も人間も歳をとります。どちらも交換部品は少ないので今のパーツを大事に使っていきたいものです。
シンパパ

麻婆丼と建具の取っ手と娘の同棲(出家)

娘も20代も半ば、早ければ結婚をしていても全然おかしくない年齢です。無事に真剣にお付き合いできる人が出来て良かったと思います。
タイトルとURLをコピーしました