超雑記 資産0への道 ぷちぷち投資 つみたてNISA 8月6日 実況報告 ¥158,363‐ 少しづつでも良い。ちゃんと続けていくのが大事。 ¥158,363‐ 少しづつでも良い。ちゃんと続けていくのが大事。貯金と合わせて少しづつ勉強しているつみたてNISA 続けることしかできないね~ 2022.08.06 超雑記 資産0への道
シンパパ 糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月6日【おススメ茄子料理ごはんがススムピリ辛おかず】一汁三菜 市販の調味料よりこっちの方が調整出来て美味しいと思いますよ。 【おススメ茄子料理ごはんがススムピリ辛おかず】一汁三菜 市販の調味料よりこっちの方が調整出来て美味しいと思いますよ。今日の晩御飯は、『麻婆茄子と茹でかぼちゃとフルーツトマト』料理らしいのは麻婆茄子だけかな(*'ω'*) 2022.08.06 シンパパ晩御飯
建築屋 『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅳ(構造)№09 木造軸組工法による地上2階建ての建築物において、建築基準法に基づく「木造建築物の軸組の設置の基準」(いわゆる四分割法)に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 №09 木造軸組工法による地上2階建ての建築物において、建築基準法に基づく「木造建築物の軸組の設置の基準」(いわゆる四分割法)に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 2022.08.05 建築屋
超雑記 資産0への道 ぷちぷち投資 つみたてNISA 8月5日 実況報告 ¥158,879‐ なんか爆増したよ(*´▽`*)何かあったっけ? ¥158,879‐ なんか爆増したよ(*´▽`*)何かあったっけ? 爆増とは書いたものの実際は¥4,000‐程度、でもね私にしたら爆増なんですよ(^_^)v携帯や電気代が払えなかった過去を思えば天国です。 2022.08.05 超雑記 資産0への道
シンパパ 糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月5日【自分のレパートリーを忘れていました。】一汁弐菜 夏にぴったりのスタミナ料理です。しかも簡単。 【自分のレパートリーを忘れていました。】一汁弐菜 夏にぴったりのスタミナ料理です。しかも簡単。今日の晩御飯は、『豚肉の生姜焼きとマヨキュウリともやしのお味噌汁』なんで頭に無かったかな?数か月振りに作った気がする(^_^;) 2022.08.05 シンパパ晩御飯
建築屋 『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅳ(構造)№08 建築基準法における屋根葺き材に作用する風荷重に関する次の記述のうち、もっとも不適当なものはどれか。 №08 建築基準法における屋根葺き材に作用する風荷重に関する次の記述のうち、もっとも不適当なものはどれか。暑さにやられているのか体力が不足気味。ちょっと気をつけよう。 2022.08.04 建築屋
超雑記 資産0への道 ぷちぷち投資 つみたてNISA 8月4日 実況報告 ¥154,322‐ 今日は全体に戻りましたね。なかなかゆっくり値動きを観て遊べない。 ¥154,322‐ 今日は全体に戻りましたね。なかなかゆっくり値動きを観て遊べない。もうすぐお盆休みやからその時には少しはPFとか触ってみたいね。 2022.08.04 超雑記 資産0への道
シンパパ 糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月4日【土用の丑の日ですね。丑の日と言えばやはりこれでしょう】一汁一菜 昨日のそうめんリメイクとスタミナ料理。 【土用の丑の日ですね。丑の日と言えばやはりこれでしょう】一汁一菜 昨日のそうめんリメイクとスタミナ料理。今日の晩御飯は、『牛ステーキとにゅめんとカプレーゼ』カプレーゼは最近は待ってるから、トマトにチーズ、種類を替えて色々やってみてる。簡単で超旨い。 2022.08.04 シンパパ晩御飯
建築屋 『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅳ(構造)№07 建築基準法における建築物に作用する地震力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 №07 建築基準法における建築物に作用する地震力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。構造は一から徹底的にやり直しですね。 2022.08.03 建築屋
超雑記 資産0への道 ぷちぷち投資 つみたてNISA 8月3日 実況報告 ¥152,146‐ 今日は結構下がりましたね。つみたてNISAは地道な積み重ね石積ですね。崩れないでほしいな~。 ¥152,146‐ 今日は結構下がりましたね。つみたてNISAは地道な積み重ね石積ですね。崩れないでほしいな~。 2022.08.03 超雑記 資産0への道