月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。


Warning: Undefined variable $author in /home/c0334014/public_html/tukinohito.com/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
ちかるさん

シンパパ

二日目カレーとけずりかまぼことビス孔

質問疑問私も経験の中で覚えたことも沢山あります。実際、各メーカーや、時代で施工も内容も変ります。建築士としては、さらに、住宅以外の事も勉強しないといけないので、この先も大変そうです。
シンパパ

カレーライスとビスピッチ

建築基準法って、色々細かく決まりごとがあって、毎年更新しているような状況ですね。耐震基準に、新耐震基準。そのうち新新耐震基準に、新新新耐震基準と地震のたびに改善するかもですね。
シンパパ

かぼちゃの煮物と焼きサバとハンモック金物取付

ハンモック。流行りですよね。この地域だけですかね?ここ数件依頼があった気がします。金具の耐久度にもよりますが、ほぼ家の解体までそのままなので良くご検討してください。と思います。
シンパパ

ハンバーグプレートと作業指示

ハンバーグ。挽き肉を使った肉料理。つみれ、肉団子、餃子、焼売、つくね、スコッチエッグ。色々あります挽き肉料理。一応全部作れますけど、ハンバーグが一番作りやすいかな。今日は焼いただけやけど。
シンパパ

ミルフィーユキャベツとホワイトソースとお引渡し

誰が読んでいるか、読んでいただいているかわかりませんが、雑記なので意味がある時と無い時がありますね。何を読んで欲しいのか、何を伝えることができるのか?それが決まらないうちはただの日記ですね。
シンパパ

和風創作料理と屋根の釘

この仕事に移って20年くらいですけど、その間にも色んなやり方、技術、習慣、意識なども変ってきました。想像していない変化も沢山あります。この先も常識が変わることがあるかもですね。
シンパパ

そば米汁とオイスター炒めと打合せと。

私のしている打ち合わせはコーディネーターです。内装の色柄を決めて部屋の仕上りをまとめます。たまに提案の斜め上を行くお施主様もいらっしゃいますが、大体は正解です。
シンパパ

餃子と豚キムチと内装の打合せ

色って感覚ですよね。同じ色を見ても、多分同じに見えていない気がします。青が緑に見える人も入れば、紫が桃色に見える人もいます。感覚は十人十色、好みを提案するのは難しいです。
シンパパ

牛丼とキャベツ焼きと浴室換気扇

浴室換気扇は、常に回しておくことが多く。年数が経ってくると経年で壊れます。これは、換気扇の構造上の問題なので、消耗品と考えるのが一番です。
シンパパ

バター醤油炒めと会議三昧

会議とかミーティングって、黙っていても、その場にいるだけで参加して仕事している風になるから気分いいんでしょうね。実際は内容が伴わなければ、会議自体が意味をなさないのですがね。
タイトルとURLをコピーしました