月の人のAiイラスト

色々とブログを書いていましたが、今はイラストを生成するのが楽しいのでしばらくはこれで行きます。
月の人 『つきんちゅ』のイラストお楽しみください。


Warning: Undefined variable $author in /home/c0334014/public_html/tukinohito.com/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
ちかるさん

シンパパ

豚の生姜焼きと花壇作り

花壇。土を入れて草花を植えるシンプルなものから、砂利や大小の石やレンガ、枕木等で立体的に飾り付けてものまで、ピンキリですがどこまでも自由に出来る趣味の世界ですね。
シンパパ

ハムエッグと厚揚げ焼きと法改正

建築確認申請。建築指導課や土木。指定確認検査機関など、確認申請をおろす場合にも色んな場所や機関で受け付けてもくれます。が、どこも長所と短所があり、時間も手間も費用もかかります。何かいい方法はないものか?
シンパパ

うな丼と目隠し

ガラス越しって、見えそうで見えないので近づいてみたくなりますよね。でも、敷地に無断で入るのは犯罪です。覗きも犯罪です。通報されないように気をつけましょうね。
シンパパ

牛丼とちゃんぽんと美装工事と

美装屋さん。養生捲って、掃除機かけて、中も外も水洗いして、拭き取って。お掃除苦手な私は本当に感心します。仕事、職人さんの作業は本当に素晴らしいですよね。
シンパパ

ササミとブロッコリーのソテーとカーテンレール

今日からチビは新学期です。新しい生活の始まりです。ちゃんとした食事をさせて、健康に楽しい学校生活を送って欲しいものです。今年で3年生ですからね。
シンパパ

店屋物ピザと洗面水栓の交換

水栓金具は色んなものがありますね。今回交換した洗面だけでも、シンク付け、壁付け、シャワー水栓、普通水栓、シャワーホース水栓、樹脂水栓、メタル水栓。多種多様です。でも、どんな種類でもデザインが綺麗と思うと値段も高い不思議。
シンパパ

お好み焼きと圧縮袋

最近は急に気温が上がったり下がったりするので、衣替えが難しいですよね。4月になったのにまだ10℃きったりしますし、昼間は20℃越したりしますからね。
シンパパ

バター焼き飯と天井のひび割れ

20年も経つと工法も結構変わりますね。当時のままの知識だとおそらく今のニーズに応えることが出来ません。知識をアップデートして仕事に生かさないとです。(ニーズとかアップデートとかカタカナは好きじゃない(笑))
シンパパ

そーめんとポークチャップと土壌処理

土壌処理。もう一つ。木部処理。新築する際に白蟻予防の施工を行います。一つは地面。一つは木材。これをちゃんとした薬剤で適切に行っていても保証は5年です。恐いのでちゃんとしておきましょうね。
シンパパ

赤身ステーキとサーモンと監視カメラ

お肉とお刺身の組合せは、御馳走の定番ですよね。私たちの年代は、ですけど。今の子達はピザとかお寿司とかハンバーガーみたいなものが良いみたいです。
タイトルとURLをコピーしました