ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅳ(構造)№10

建築屋

こんばんは、

現在の時刻2023年04月27日21時56分

今日は

木造軸組み構造らしい。

以前は多分間違えた。

昨日間違えた分、今日は取り戻す。

では、

〔No.10〕木造軸組工法による建築物の設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1 .片面に同じ構造用合板を2 枚重ねて釘打ちした耐力壁の倍率を、その構造用合板を1 枚で用いたときの耐力壁の倍率の2 倍とした。

いきなりですがこれですね。重ねればいいというものではございません。

2 .軸組に方づえを設けて水平力に抵抗させることとしたので、柱が先行破壊しないことを確認した。

そうですね。方づえで柱を壊したら元も子もないですよね。

3 .圧縮力と引張力の両方を負担する筋かいとして、厚さ3 cm、幅9 cmの木材を使用した。

両方を負担するのであれば、4.5㎝のような気もしますけどね。

4 .地上3 階建ての建築物において、構造耐力上主要な1 階の柱の小径は、13.5 cmを下回らないようにした。

そうですね、3階建てだとそうだと思います。

さて、

ほぼすべてが不適当に感じるのですが・・・・。

私の解答予想は、

1番です

これだと思いますね。

で、正答は、

1番です。

やはりですよね。

片面に2枚同じ合板を重ね張りしても倍率は2倍にはなりません

後は設問の通りでした。

筋交いも3㎝で大丈夫みたいです。

私の施工内容が過剰なのでしょう?

ですが、

設問の内容はほぼその通りなので、

今回の問題は、

1番が正解です。

良かったです。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました